【トップページ】 >>【雑学】 >>【保存車両資料】 >>【長崎県】

 

保存車両・長崎県2010年 4月現在  5施設 5両掲載

 

 

壱岐市 諫早市 雲仙市 江迎町(北松浦郡) 大村市
小値賀町(北松浦郡) 川棚町(東彼杵郡) 五島市 西海市 佐々町(北松浦郡)
佐世保市 鹿町町(北松浦郡) 島原市 新上五島町(南松浦郡) 対馬市
時津町(西彼杵郡) 長崎市 長与町(西彼杵郡) 波佐見町(東彼杵郡) 東彼杵町(東彼杵郡)
平戸市 松浦市 南島原市    

  平成21年9月時点の行政区分。各資料は、特記がない限り訪問歴現在の情報です。

 

 

諫早市

 

保存車両

国鉄C57形蒸気機関車 C57 95号機

撮影日:平成18(2006)年12月26日

場所

長崎県立総合運動公園

周辺地図

アクセス JR諫早駅 下車 徒歩 約20分
状態

普通

ナンバープレート等は模造品

経歴

 

昭和14(1939)年3月23日

日立製作所 笠戸工場にて誕生

 

新製後、名古屋、金沢、富山、豊岡、鹿児島、宮崎にて

活躍。

 
昭和50( 1975)年2月17日 鹿児島機関区にて引退

 

訪問歴 平成18(2006)年12月26日  
備考

立派な屋根あり

機関室内に立入可能

 

 

                                                        このページの一番上へ

 

 

佐世保市

 

保存車両

国鉄D51形蒸気機関車 1142号機

撮影日:平成18(2006)年10月4日

場所

佐世保市交通公園

周辺地図

アクセス

JR佐世保駅 下車 徒歩約15分

松浦鉄道 中佐世保駅 下車 徒歩約5分

状態

良好

経歴

 

昭和19(1944)年7月31日 川崎車輌にて誕生
昭和23(1948)年7月1日 熊本機関区に配置
昭和32(1957)年11月1日 南延岡機関区に配置
昭和46(1971)年12月24日 南延岡機関区にて引退

 

訪問歴 平成18(2006)年10月4日  
備考

屋根あり、低柵あり

休園日:毎週月曜日と国民の祝日の翌日及び12月29日〜1月3日

開園時間:9:00〜16:30

 

 

                                                        このページの一番上へ

 

 

長崎市

  

保存車両

国鉄C57形蒸気機関車 C57 100号機

撮影日:平成18(2006)年9月29日

場所

中央公園

周辺地図

アクセス

長崎電気軌道 4、5系統 賑橋電停 下車 徒歩約3分

中央橋バス停 下車 徒歩約5分

状態

普通

錆、雨だれなど汚れが目立つ

経歴

 

昭和14(1939)年3月31日

日立製作所 笠戸工場にて誕生

新製後、大阪局、姫路、宮原、宇都宮、高崎第一、鳥栖
早岐、人吉を巡る。
昭和29(1954)年10月 小倉工場にて門デフ装備
昭和36(1961)年

4月19日 基山〜佐賀にてお召し列車牽引

4月23日 大村〜長崎にてお召し列車牽引

4月26日 長洲〜博多にてお召し列車牽引
昭和48(1973)年2月18日 休車
昭和48( 1973)年4月27日 人吉機関区にて引退

 

訪問歴 平成18(2006)年9月29日  
備考

屋根なし

門デフ装備、ナンバーフレートは模造品、ヘッドライト紛失

フェンスに囲まれており、内部見学は不可

 

 

                                                        このページの一番上へ

 

 

保存車両

長崎電気軌道 800形 801号車及び802号車の一部

撮影日:平成18(2006)年9月29日

場所

きっちんせいじ

長崎県長崎市東古川町2-14

周辺地図

アクセス

長崎電気軌道 4、5系統 賑橋電停 下車 徒歩約3分

中央橋バス停 下車 徒歩約5分

状態

良好

経歴

 

昭和47(1972)年 東京都交通局3000形を5両譲り受ける

3145号→801号、3215号→802号

3240号→803号、3241号→804号

3242号→805号となるが、しばらくの間は車庫にて留置

 

昭和50(1975)年

801号車を1435mm軌間とするため、西鉄北九州線の

車輌整理品台車と交換改造して運用開始

昭和51(1976)年

802号車も同様に台車交換改造の上、運用開始

 

昭和57(1982)年 長崎大水害により冠水

老朽化、ツーマン車ということから、そのまま引退。

車籍を与えられなかった3両も同時に解体。

 

訪問歴 平成18(2006)年9月29日  
備考

ビルの1階にはめ込まれている

庶民的な町の洋食屋さん

お店は801号車と802号車の部品を集めてできているらしい

 

 

                                                        このページの一番上へ

 

 

平戸市

 

保存車両

国鉄セラ1形貨車 2206号車

撮影日:平成17(2005)年11月26日

場所

松浦鉄道 たびら平戸口駅 鉄道資料館

周辺地図

アクセス

松浦鉄道 北九州線 たびら平戸口駅 下車

状態

悪化

錆、雨による腐食が深刻

経歴

 

詳細不明

 

17t積みの2軸石炭車。

15t積みのセム系列からの改造車と思われる。

 

訪問歴 平成17(2005)年11月26日  
備考

屋根なし

 

 

                                                        このページの一番上へ