| 【トップページ】 >>【雑学】 >>【エンドレール探訪】 >>【JR九州 筑豊本線】 | 
【エンドレール探訪・JR九州 筑豊本線】
| 筑豊本線 | 若松線 若松駅 | |||
掲載情報は、訪問日現在のものです。
| 路線名 | 筑豊本線 (若松線) | 
 若松駅 1、2番線エンドレール | 
| 駅名/番線 | 若松駅 1、2番線 | |
| タイプ | 頭端式ホーム 枕木、第二種、車止標識(小)、第四種 | |
| 訪問日 | 平成19年 1月20日 | |
| 状況 | 筑豊本線の通称若松線の終着駅。 終着駅らしく頭端式ホーム1面2線となっている。 | |
| 訪問詳細 | 
 頭端式ホームの立派な終着駅となっている。 若松地区は、かつて石炭の積み出し基地になっており、若松駅も広大なヤードを有していたらしいが、 現在は、その跡地にマンションなどが建てられている。 
 若松駅は、筑豊本線の始点ともなっている。現在は、若松と折尾間が若松線と言う愛称で呼ばれ、 本線間を直通する列車は少なく、若松線内も大体が線内折り返し運転となっている。 
 休日に訪れただけあってか、あまり人もおらずに静かな終着駅の様相を呈していた。 エンドレールには、目に付くようにトラ模様が施されいる。 
 | |
| 備考 | 
 | |