【トップページ】 >>【雑学】 >>【保存車両資料】 >>【車種別・鉄道会社別分類】 >> 【キハ20系気動車】 |
【国鉄 キハ20系気動車】
※キハ20系は国鉄の正式名称ではなく、便宜的な総称。
キハ20形・キハ21形・キハ22形・キハ25形・キハユニ25形・キハユニ26形・キハ52形の各形式、
また改造による派生形式群を含む。本ページでも各形式を含み掲載。
資料は、訪問歴に記載した時点の情報です。
【キハ22形】
保存車両 | 日本国有鉄道 キハ22 221号機 |
撮影日:2006年4月15日 |
場所 | 国鉄広尾線 幸福駅跡 |
|
アクセス |
とかち帯広空港から十勝バス運行による とかち帯広空港連絡バスに乗車。幸福駅下車。 徒歩約3分。
または、十勝バス60系統 広尾線乗車。 幸福バス停下車。(空港連絡バスとは違うバス停) 徒歩約5分。
|
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
1963年12月16日 富士重工 富士工場にて誕生。 苗穂に新製配属後、札幌、苫小牧、釧路、旭川に転属。 1987年2月18日 函館にて引退。 |
|
訪問歴 | 撮影日:2006年4月15日 | |
備考 |
屋根無しによる静態保存。観光施設として整備されている。 訪問記録はこちらを参照 |
保存車両 | 日本国有鉄道 キハ22 238号機 |
撮影日:2006年4月15日 |
場所 | 国鉄広尾線 幸福駅跡 |
|
アクセス |
とかち帯広空港から十勝バス運行による とかち帯広空港連絡バスに乗車。幸福駅下車。 徒歩約3分。
または、十勝バス60系統 広尾線乗車。 幸福バス停下車。(空港連絡バスとは違うバス停) 徒歩約5分。
|
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
1965年3月23日 富士重工 富士工場にて誕生。 釧路に新製配属後、終始釧路近辺で過ごす。 1987年2月18日 引退。 |
|
訪問歴 | 撮影日:2006年4月15日 | |
備考 |
屋根無しによる静態保存。観光施設として整備されている。 訪問記録はこちらを参照 |