【トップページ】 >>【雑学】 >>【マンホールの蓋 探訪】 >>【岐阜県】 |
【マンホールの蓋 探訪・岐阜県】 2009年5月現在 1市、1枚掲載
安八町(安八郡) | 池田町(揖斐郡) | 揖斐川町(揖斐郡) | 恵那市 | 大垣市 |
大野町(揖斐郡) | 海津市 | 各務原市 | 笠松町(羽島郡) | 可児市 |
川辺町(加茂郡) | 北方町(本巣郡) | 岐南町(羽島郡) | 岐阜市 | 郡上市 |
下呂市 | 神戸町(安八郡) | 坂祝町(加茂郡) | 白川町(加茂郡) | 白川村(大野郡) |
関ケ原町(不破郡) | 関市 | 高山市 | 多治見市 | 垂井町(不破郡) |
土岐市 | 富加町(加茂郡) | 中津川市 | 羽島市 | 東白川村(加茂郡) |
飛騨市 | 七宗町(加茂郡) | 瑞浪市 | 瑞穂市 | 御嵩町(可児郡) |
美濃加茂市 | 美濃市 | 本巣市 | 八百津町(加茂郡) | 山県市 |
養老町(養老郡) | 輪之内町(安八郡) |
平成21年4月時点の行政区分。各資料は、特記がない限り訪問歴現在の情報です。
【飛騨市】
採取場所 | 神岡町内 |
採取日:平成18(2006)年9月24日 |
用途 | 下水用 マンホール蓋 |
|
形状 |
円形 |
|
柄 | 周辺の山並み、神通川、チンカブ、市章 | |
印象 地域特色 などの考察 |
中央に描かれている「チンカブ」が印象的。 チンカブとは、「カジカ」の地元名で、 神岡町の町代表魚。
また、神岡町を囲む深い山々、町中を流れる神通川の 川波が図案化して描かれている。 マンホールからも自然の豊かさが感じられる。
マンホールの下部には、 合併してできた飛騨市の市標が描かれている。
|
|
行政リンク | http://www.city.hida.gifu.jp/index.html | |
備考 | 2004年、神岡町は周辺町村と合併により飛騨市となる。 |