【トップページ】 >>【雑学】 >>【博物館・資料館】 >>【くりはら田園鉄道 くりでん資料館】 |
【くりはら田園鉄道 くりでん資料館】 (2010年3月以降の状況は不明)
※ 本資料は、特記がない限り訪問日現在の情報です。
■基本情報
分類 | 資料館 |
訪問日 |
平成19(2007)年3月26日 |
分野 | 鉄道 |
|
|
所在地 | 宮城県栗原市若柳川北塚ノ越 | ||
アクセス |
くりはら田園鉄道 若柳駅 下車 徒歩すぐ 廃線後は、代替バス利用 |
||
開館時間 | 平日 9:00〜17:00まで | ||
入館料 | 無料 | ||
休館日 |
土日、祝日 |
||
備考 |
くりはら田園鉄道廃止に伴い、管理は 清算法人くりはら田園鉄道に移行した。 精算法人も2010年3月で解散のため、 以降の状況は不明。 |
||
施設リンク |
■展示、所感
2階廊下 |
若柳駅近くにあるくりはら田園鉄道の本社。 建家は、モルタル二階建て。 アパート風で味わいがある。
正面玄関上に掲示された「栗原電鉄」の文字が 本社を主張しているようだ。
一階は事務所になっている。 断りを入れてから、資料館になっている二階に上がる。
二階は、「社長室」とか掲示されたドアがあったりして、 本当に資料館?と思うような状況だが、 廊下には、展示ケースに入って色々と展示されている。
メインの展示室には、 栗原鉄道時代に使われた鉄道関連機材、標識、記念物や写真など 少々雑多ながら所狭しと展示されている。
どれも鉄道資料的な価値は非常に高い。 比較的新しい物件ではあるが、くりはら田園鉄道も廃線となり、 歴史的な遺産としても重要度が増した物件だ。
この資料館の今度の動向が気になるところだ。
|
関連リンク
|
【中々 なかなか 保存車両資料】
|