【トップページ】 >>【雑学】 >>【都電 荒川線】 >>【雑司ヶ谷】 |
|
||
開業:大正14(1925)年12月12日 構造:相対式ホーム。上下線ホームは踏切をはさんでいる。
|
||
私の子供の頃は、とても静かな場所にある停留所だった。 停留所は雑司ヶ谷霊園に隣接しており風情があった。 近年、効率ばかりを考えた再開発の手が伸びて周辺は空き地と化している。 さらに池袋方面に趣味の悪い高層マンションが建つ。 池袋の高層ビルはサンシャイン60のみで結構。 ここも古くからの雰囲気は既に失われた。 歴史や環境、景観を顧みない開発はそろそろ止めて頂きたい。
|
||
|
|
|
手前が早稲田方面ホーム。踏切はさ んで奥が三ノ輪橋方面ホーム |
停留所脇の空き地と高層マンション。 左の高層ビルがサンシャイン |
雑司ヶ谷と鬼子母神前間には都電で 唯一、道路をまたぐ鉄橋がある。 |