【トップページ】 >>【雑学】 >>【保存車両資料】 >>【車種別・鉄道会社別分類】 >>【国鉄D51形蒸気機関車 1〜500】 |
【国鉄 D51形蒸気機関車 1〜500】
D51 501号機以降は、こちら を参照ください。
資料は、訪問歴に記載した時点の情報です。
保存車両 |
国鉄D51形蒸気機関車 8号機 |
撮影日:平成18(2006)年10月12日 |
場所 |
大物公園 |
|
アクセス |
阪神電気鉄道 本線、阪神なんば線 大物駅 下車 徒歩約5分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和11(1936)年3月29日
川崎車輌にて誕生
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年10月12日 | |
備考 |
屋根なし、フェンスあり 青少年の日(4月〜11月の毎月第3日曜日)に開放されている。 ナメクジ型 |
保存車両 |
国鉄D51形蒸気機関車 25号機 |
撮影日:平成18(2006)年10月14日 |
場所 |
はじかみ池公園 |
|
アクセス |
神戸電鉄公園都市線 南ウッディタウン駅 下車 徒歩約5分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和11(1936)年12月26日 川崎重工兵庫工場にて誕生 新製後は、松本、岡山、糸魚川、直江津、秋田、 新津、梅小路、福知山、吹田第一を巡る。 昭和51(1976)年3月4日 吹田第一機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年10月14日 | |
備考 |
屋根あり、低柵あり。 3月〜11月までの土日、午前10時〜午後3時の間は公開されており柵内に入れる。 機関室には入れない。 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車176号機 |
撮影日:平成20(2008)年4月13日 |
場所 |
日田市田島本町 日田市営駅北第2駐車場 日田駅北公園隣接 |
|
アクセス |
JR九州 久大本線日田駅下車 徒歩約10分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和14年1月9日 日立製作所笠戸工場にて誕生 昭和23年 糸崎機関区に配属 昭和32年 熊本機関区に配属 昭和45年 南延岡機関区に配属 昭和49年8月6日 南延岡機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成20(2008)年4月13日 | |
備考 |
もとは、近くの中央公園にて保存されていたが、地域再開発に伴い、平成17年9月に駅から程近い 駐車場に移転。線路脇。 屋根などはないが、比較的綺麗に保存されている。 周囲は囲いがされており、内部には入れない。 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車206号機 |
撮影日:平成18(2006)年9月15日 |
場所 | 佐賀市役所 | |
アクセス |
JR九州 長崎本線 佐賀駅下車徒歩約5分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和12年3月14日 日立下松工場にて誕生 東北本線・日豊本線・鹿児島本線・筑豊本線にて活躍 昭和23年 門司機関区に配属 昭和33年 長崎本線で活躍 昭和43年 出水機関区に配属 昭和45年10月24日 若松機関区に配属 昭和49年8月20日 若松機関区にて引退 |
|
訪問歴 | 平成18(2006)年9月15日 | |
備考 |
周囲は柵で囲われています。 雨よけの屋根など無いにもかかわらず、状態は非常に良いです。 |
保存車両 |
国鉄D51形蒸気機関車 225号機 |
撮影日:平成19(2007)年6月3日 |
場所 |
直方いこいの村 |
|
アクセス |
JR・平成筑豊鉄道 直方駅下車 JRバス直方 内ヶ磯線 直方いこいの村入口下車 徒歩約5分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和14(1939)年3月6日 国鉄小倉工場にて誕生 新製後、人吉、鳥栖、早岐、若松機関区にて活躍。
|
|
訪問歴 | 平成19(2007)年6月3日 | |
備考 |
屋根無し、低柵あり |
保存車両 |
国鉄D51形蒸気機関車 244号機 |
撮影日:平成19(2007)年5月26日 |
場所 |
北九州市立 児童文化科学館 (桃園公園) |
|
アクセス |
西鉄バス 桃園バス停 または 児童文化科学館前バス停 下車 徒歩 約5分 主要路線のため、バス本数は多い。 |
|
状態 |
普通 ライト破損、ナンバープレートは代用品 |
|
経歴 |
昭和14(1939)年12月16日 国鉄大宮工場にて誕生 新製後、東京局配属。国府津機関区に所属。 その後、広島第一、柳井、長崎、門司機関区を巡る。
昭和47(1972)年4月28日 門司機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成19(2007)年5月26日 | |
備考 |
屋根なし、低柵あり 機関室内見学可能 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 254号機 |
撮影日:平成18(2006)年11月25日 |
場所 |
杉並児童交通公園 |
|
アクセス | 京王 井の頭線 浜田山駅 下車 徒歩15分 | |
状態 |
良好(外観) 計器類は荒廃 |
|
経歴 |
昭和14(1939)年12月16日 鉄道省鷹取工場にて誕生 誕生後は、奈良や長門機関区を巡る。 昭和49(1974)年10月21日 長門機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年11月25日 | |
備考 |
屋根なし 休園日:12月28日から1月4日 開園時間:午前9時から午後5時 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 296号機 |
撮影日:平成18(2006)年11月3日 |
場所 |
府中市立交通遊園 (府中市民健康センター (現 郷土の森公園 内)) |
|
アクセス |
西武多摩川線 是政駅 下車 JR南武線、武蔵野線 府中本町駅 下車 各駅から徒歩 約10分 |
|
状態 |
悪化 (訪問時 整備中) |
|
経歴 |
昭和14(1939)年10月18日 川崎車輌にて誕生 その後、上田、直江津、長岡、青森機関区を巡る。 昭和47(1972)年3月27日 青森機関区にて 引退
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年11月3日 | |
備考 |
屋根あり 訪問当時は、整備中でキャブ立入禁止となっていたが、 その後、整備が完了し再公開されている。 |
保存車両 |
国鉄D51形蒸気機関車 345号機 |
撮影日:平成18(2006)年10月15日 |
場所 |
太子山公園 |
|
アクセス |
JR 山陽本線 網干駅 下車 徒歩約25分 |
|
状態 |
普通 雨だれ、汚れ、錆が目立ち始めていた。 |
|
経歴 |
昭和15(1940)年1月31日 日立製作所笠戸工場にて誕生 新製後は、長町、青森、尻内、池田、小樽築港、 追分機関区を巡る。 昭和51(1976)年1月10日 追分機関区にて引退 |
|
訪問歴 | 平成18(2006)年10月15日 | |
備考 |
屋根、フェンスあり。フェンス内には入れない。 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 408号機 |
撮影日:平成18(2006)年9月15日 |
場所 |
生田緑地 |
|
アクセス |
小田急電鉄小田原線 向ヶ丘遊園駅下車、徒歩約20分 |
|
状態 |
良好 D51は、低い鎖柵に囲われている。機関室付近に階段が あり、室内を覗くことはできるが中には入れない。 |
|
経歴 |
【D51 408】 昭和15(1940)年4月12日 日本車輌名古屋工場にて誕生 初任地は不明。 昭和23(1948)年7月1日 広島第一機関区に配属 昭和32(1957)年11月1日 品川機関区に配属 昭和43(1968)年4月1日 大宮機関区に配属 昭和44(1969)年4月27日 新鶴見機関区に配属 昭和45(1970)年11月28日 新鶴見機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年9月15日 | |
備考 |
屋根なし。スハ42 2047号車も静態保存されている。 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 428号機 |
撮影日:平成19(2007)年2月11日 |
場所 |
東調布公園 |
|
アクセス |
東急池上線 雪が谷大塚駅 又は 御嶽山駅下車 徒歩 約10分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和15(1940)年9月10日 日本車輌名古屋工場にて誕生 誕生後は、青森、長町、新庄、秋田、新見を巡る。
昭和47(1972)年9月16日 新見機関区にて引退
|
|
訪問歴 | 平成19(2007)年2月11日 | |
備考 |
屋根なし、フェンスで仕切られた敷地内に展示。 機関室内も見学可能。 公開時間:午前9時から午後4時 |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 451号機 |
撮影日:平成18(2006)年11月3日 |
場所 |
昭和公園 |
|
アクセス |
JR青梅線 東中神駅 下車 徒歩 約5分 |
|
状態 |
普通 汚れ、錆は目立ちます |
|
経歴 |
昭和15(1940)年2月27日 汽車製造にて誕生 その後、白河、新鶴見機関区を巡る。 昭和45(1970)年11月28日 新鶴見機関区にて引退。
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年11月3日 | |
備考 |
屋根なし、柵あり 公開時間:午前8:45〜午後4:45分まで |
保存車両 | 国鉄D51形蒸気機関車 470号機 |
撮影日:平成18(2006)年9月25日 |
場所 | 梅林公園 |
|
アクセス |
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅より徒歩約20分 |
|
状態 |
良好 |
|
経歴 |
昭和15年2月12日 国鉄大宮工場にて誕生 昭和15年2月17日 新鶴見機関区配属 昭和19年9月14日 平機関区配属 昭和20年11月19日 高崎第一機関区配属 昭和24年9月1日 高崎第二機関区配属 昭和27年8月16日 上諏訪機関区配属 昭和38年9月12日 厚狭機関区配属 昭和48年2月26日 長門機関区配属 昭和49年4月26日 引退
|
|
訪問歴 | 平成18(2006)年9月25日 | |
備考 |
屋根付き、周囲はフェンスで囲われている。 ぎふ梅林公園D51 470を守る会によって整備されている。 年中無休で8:30〜16:30までは開放されており、フェンス内に入って近くで鑑賞できる模様。 |