【トップページ】 >>【旅行記録】 >>【名所訪問】 >>【門司港駅訪問】

概要

■日時  : 平成18年1月28日(土)

■目的  : 門司港駅訪問

■関連企画  : 北九州周遊九州鉄道記念館訪問

■行程  : 1月28日  博多 - 小倉 - 門司港 

 

 

行程メモ

 

JR九州 813系 小倉にて

今回は1日で北九州を周遊する企画。

まずは、かつての九州玄関口である門司港駅を目指します。

なお当日は、仕事の関係で早朝に長崎から博多へ移動。

 

鹿児島本線 快速 門司港行き、813系に乗車。

博多 10:27発。

 

それにしてもJR九州は赤配色の使い方が非常に上手だと

常々関心します。

             もじこう                   4番線エンドレール

門司港 11:59着。

駅標も「もじこう」と堂々とぶら下がっている。

と、いっても元々は門司駅。

 

そしてこの先線路はないので頭端式ホームになっている。

関門連絡船通路跡          自転車・人力車

門司港駅は、関門海峡の連絡船が現役の頃は連絡船との

乗り換え駅であったので、今でも連絡船との通路跡が残って

いる。

 

駅改札内に、古い人力車や自転車なども展示してあった。

0哩(マイル)標

駅は、2面4線ホーム。ホーム間には、九州の鉄道起点を

示す0哩標がある。

日本の鉄道100周年記念の時に作られたものだそうだ。

 

門司港駅に隣接して門司港運転区車両基地もある。

門司港駅 駅舎

 

そして、駅舎。九州最古の木造駅舎。

堂々とした構えに歴史を感じます。

  

駅舎内は、待合室や切符売り場など当時をしのばせる

作りになっている。

手洗いの大理石や手水鉢は当時のままらしい。

 

国の重要文化財に指定されている。

 

鉄道全盛期の息吹を感じることができる駅に酔い気味。

次に九州鉄道記念館を訪問

 

 

 

タイムテーブル

 

場所 備考
博多   10:27 JR九州 鹿児島本線 快速
門司港 11:59    

                                                                                                                               このページの一番上へ