【トップページ】 >>【雑学】 >>【都電 荒川線】 >>【町屋駅前】 |
|
||
開業:大正2(1913)年4月1日 構造:相対式ホーム 接続路線:東京地下鉄 千代田線 町屋駅 京成電鉄 京成本線 町屋駅 その他:開業当初は「町屋」。その後「町屋一丁目」改称。さらに改称して現名に。
|
||
三ノ輪橋を出てから次ぎにある他路線接続停留所。 町屋駅前止まりで折り返す運転設定あり。 停留所脇を尾竹橋通りが通り、周辺は繁華街が形成されている。 尾竹橋通りとの交差点は都電も信号式。
|
||
|
|
|
町屋駅前停留所の相対式ホーム |
町屋折り返しの車両。 早稲田方面ホームに入線。 |