【トップページ】 >>【雑学】 >>【都電 荒川線】

 

概要

 

私が鉄道に興味を持った要素の一つが都電にある。

実家から歩いて数分の所に昭和46(1971)年3月17日で廃止された神明町車庫があり、

その跡に作られた車庫跡公園に静態保存されている6063と乙2でよく遊んでいた覚えがある。

現在は柵で囲われて入れる機会があまりないが、

昔はよく車内も公開されており、

電車ごっこをした覚えがある。

そんなこんなな過程を経て、

色々鉄道に関心を抱くようになったと思う…

 

そんな都電、モータリゼーションの影響を受けて

運行困難に陥り、昭和47年までに6回の撤去計画が

実行され、現在の荒川線区間(もと王電路線)だけが

生き残ることになった。

 

荒川線は、実家の近くを走る身近な生活路線として

非常に親しみがある。

今後もがんばってと言うことで、

平成18年7月現在の記録を残します。

 

ちなみに、条例に基づいた正式名称は東京都電車と言う。

都電 荒川車庫

荒川車庫で出庫待ちの7500形,8500形,7000形

 

 

荒川線データ

 

・路線距離:12.2km 

・軌間:1372mm

・停留所:30(起終点駅含)

・全線複線

・全線電化(直流600V、架空電車線方式)

・運賃:大人160円、子供80円(全区間一律、平成18年現在)

・区間運転を実施 

  三ノ輪橋、早稲田以外に 

  町屋駅前、荒川車庫前、王子駅前、大塚駅前止まりがある。 

 

 

停留所一覧

 

停留所名 接続路線 名所
三ノ輪橋

東京地下鉄 日比谷線(三ノ輪橋駅 H-19)

徒歩連絡

台東区立一葉記念館(徒歩15分程度)

永久寺(目黄不動)(徒歩5分程度)

円通寺(寛永寺黒門)(徒歩5分程度)

首切地蔵(小塚原刑場跡)(徒歩10分程度)

荒川一中前

[ジョイフル三ノ輪前]

 

東京球場跡

現在は、荒川区立荒川総合スポーツセンター

荒川区役所前    
荒川二丁目    
荒川七丁目    
町屋駅前

京成電鉄 本線(町屋駅)

東京地下鉄 千代田線(町屋駅 C-17)

 
町屋二丁目    
東尾久三丁目    
熊野前

新交通システム日暮里・舎人線

現在建設中(2007年開業予定)

 
宮ノ前    
小台    
荒川遊園地前   あらかわ遊園(徒歩5分程度)
荒川車庫前    
梶原    
栄町    
王子駅前

JR東日本 京浜東北線(王子駅)

東京地下鉄 南北線(王子駅 N-16)

 
飛鳥山   飛鳥山公園(徒歩5分程度)
滝野川一丁目    
西ヶ原四丁目    
新庚申塚 都営地下鉄三田線(西巣鴨駅 I-16) 都立染井霊園(徒歩15分程度)
庚申塚   高岩寺(とげぬき地蔵)(徒歩10分程度)
巣鴨新田    
大塚駅前 JR東日本 山手線(大塚駅)  
向原    

東池袋四丁目

[サンシャイン前]

東京地下鉄 有楽町線(東池袋駅 Y-10)  
雑司ヶ谷   都立雑司が谷霊園(徒歩3分以内)
鬼子母神前

東京地下鉄 13号線(雑司ヶ谷駅)

現在建設中(2008年3月開業予定)

鬼子母神堂(徒歩5分程度)
学習院下   金乗院(目白不動)(徒歩5分程度)
面影橋    
早稲田

東京地下鉄 東西線(早稲田駅 T-04)

徒歩連絡、早稲田大学内を通り約600m

程度ある

 

                                                                                                    このページの一番上へ