【トップページ】 >>【雑学】 >>【都電 荒川線】 >>【荒川二丁目】 |
|
||
開業:大正2(1913)年4月1日 構造:対向式ホーム その他:開業当初は「三河島」。その後改称して現名に。
|
||
上り線と下り線で踏切をはさんでホームがややはなれている。 ホームは狭い。 停留所前には荒川自然公園がある。公園下は下水処理場。 下水局三河島処理場は、日本初の近代的下水処理施設として、都の有形文化財に指定。
|
||
|
|
|
三ノ輪橋方面のホームを望む |
早稲田方面のホームを望む |